パチンコ新台「Pとある魔術の禁書目録 Light PREMIUM」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機は大ヒットした前作の甘デジverで、初当りは1/129となっています。前作と同じく大当り時は100%ST突入なのが特徴です。また、前作と同じく遊タイム搭載で、低確369回転で発動ですが、実質は299回転なのでかなり遊びやすいスペックとなっています。 “『Pとある魔術の禁書目録 light PREMIUM(甘デジ)』を打った感想と評価|実質天井299回転で遊びやすい” の続きを読む
『P大工の源さん 超韋駄天 BLACK』を打った感想と評価|前作よりさらに荒波仕様で帰ってきた
パチンコ新台「P大工の源さん 超韋駄天 BLACK」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価、前作との比較などをお伝えします。継続率約93%の高継続タイプなのは同じですが、1,500発の振り分けが追加されたのが変更点ですね。演出面はほとんど前作の使い回しなので正直、目新しさはないですが、源さん好きならすんなり入っていけるでしょう。ちなみに前作と同じく遊タイム(天井)はありません。 “『P大工の源さん 超韋駄天 BLACK』を打った感想と評価|前作よりさらに荒波仕様で帰ってきた” の続きを読む
『Pストライクウィッチーズ2』を打った感想と評価|遊びやすいスペックでバランスよい
パチンコ新台「Pストライクウィッチーズ2」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機の特徴は初当り1/229のライトミドルでラッシュ継続率が約90%の高継続タイプという点です。通常時の演出バランスもよく面白かったので、導入台数は少なめですが割と人気がでそうです。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『Pストライクウィッチーズ2』を打った感想と評価|遊びやすいスペックでバランスよい” の続きを読む
『Pキン肉マン3 友情シルバー』を打った感想と評価|演出カスタムで面白い、ゴールドとスペックを比較
パチンコ新台「ぱちんこキン肉マン3 友情シルバー」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価や、同時リリースされた「火事場ゴールド」との比較をお伝えします。火事場ゴールドは92.5%の高継続な源さんスペックに対し、友情シルバーは80%継続ですが1回辺りの出玉が多いタイプです。演出面では享楽にしてはかなりあっさり目な印象で、個人的にはバランスがよいと思ったので、けっこう人気がでそうです。遊タイム(天井)付きというのも最近では珍しいですね。 “『Pキン肉マン3 友情シルバー』を打った感想と評価|演出カスタムで面白い、ゴールドとスペックを比較” の続きを読む
『P真・北斗無双3 ジャギの逆襲 』を打った感想と評価|ネタ台と思ったけどけっこう面白い
パチンコ新台「P真・北斗無双3 ジャギの逆襲」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機は初当り1/199のライトミドルですが、右打ちはALL1,500発の81%継続と一撃の性能も高いのが特徴です。ラッシュ突入率を約35%と抑えることで初当りの軽さと出玉性能を両立させるこのスペックは評価が分かれるところですが、個人的にはかなり面白かったのでけっこう人気がでそうです。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『P真・北斗無双3 ジャギの逆襲 』を打った感想と評価|ネタ台と思ったけどけっこう面白い” の続きを読む
『Pルパン三世 2000カラットの涙』を打った感想と評価|カスタムで期待度アップがおすすめ
パチンコ新台「Pルパン三世 2000カラットの涙」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機はへその50%でラッシュ突入というのはありがちですが、実質次回確定で3,000発スタートというのが特徴です。ラッシュ継続率も81%、出玉は全て1,500発なので、最近の台では一番出玉性能が高いです。通常時もカスタム入れればシンプルな感じは高評価ですね。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『Pルパン三世 2000カラットの涙』を打った感想と評価|カスタムで期待度アップがおすすめ” の続きを読む
『P真・花の慶次3』を打った感想と評価|スペック良いけど通常時が煽りすぎ
パチンコ新台「P真・花の慶次3」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機は1/319のミドルタイプのV-ST機で、ラッシュ突入率は67.5%、継続率83.3%、右の大当りの80%は1,500発というスペックです。最近の台ではエヴァンゲリオンによく似ていて、右に2Rを混ぜた分継続率を高めた感じですね。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『P真・花の慶次3』を打った感想と評価|スペック良いけど通常時が煽りすぎ” の続きを読む
『Pとある科学の超電磁砲(レールガン)』を打った感想と評価|新しい仕組みは良いけど、ちょっと原作ファンに寄せすぎかな
パチンコ新台「Pとある科学の超電磁砲(レールガン)」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機はHybrid Middleというコンセプトで、初当りは1/239とライトミドルくらいに遊び易さを追求しつつ、出玉は50%が2,000発以上と一撃にも期待を持たせるスペックです。藤商事らしく新しい仕組みをいれてきていますね。ちなみに今作は遊タイム(天井)はありません。 “『Pとある科学の超電磁砲(レールガン)』を打った感想と評価|新しい仕組みは良いけど、ちょっと原作ファンに寄せすぎかな” の続きを読む
『P RE:ゼロから始める異世界生活〜鬼がかりver〜』を打った感想と評価|ラッシュが中毒性高くて人気出そう
パチンコ新台「P RE:ゼロから始める異世界生活〜鬼がかりver〜」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機の特徴はやはりなんと言っても「鬼がかりRUSH」の爆発力がすごいという点で、時速6万発いくんじゃないかと言われています。また、RUSH非突入でも1,500発とれるため、かなり甘いと評判ですね。個人的にはかなり面白かったのでけっこう人気がでそうです。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『P RE:ゼロから始める異世界生活〜鬼がかりver〜』を打った感想と評価|ラッシュが中毒性高くて人気出そう” の続きを読む
【飛田新地】を散策してきた|日本最大級の元遊郭は安全な異世界でした
先日はじめて飛田新地を観光してきました。鯛よし百番をはじめとする歴史的な建造物が数多く残っている同地域は、日本最大級の元遊郭として有名です。僕はディープスポットを巡るのが好きで、少し歴史を勉強して過去に思いを馳せつつ、現在の街を歩くというのが数少ない趣味のひとつです。昼と夜の両方歩きましたが、夜の異世界感には圧倒されました。 “【飛田新地】を散策してきた|日本最大級の元遊郭は安全な異世界でした” の続きを読む