『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』を打った感想と評価|全てにバランスが良く、面白いと言わざるを得ない

P新世紀エヴァンゲリオン,未来への咆哮,感想,評価

パチンコ新台「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。エヴァシリーズ15作目となる本機は1/319のロングST機で、右打ち中の大当りは全て1,500発というスペックです。通常大当りでも100回転の時短が付いているのが特徴で、引き戻し込みの確変突入率は70%と、かなり甘いと評判です。実戦した感想としては演出もかなり面白かったのでかなり人気がでそうです。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』を打った感想と評価|全てにバランスが良く、面白いと言わざるを得ない” の続きを読む

『P真・花の慶次2〜漆黒の衝撃〜EXTRA RUSH』を打った感想と評価|これライトミドルと呼ばないよね

P真・花の慶次2〜漆黒の衝撃〜EXTRA RUSH,評価,感想

パチンコ新台「P真・花の慶次2〜漆黒の衝撃〜EXTRA RUSH」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。初当り確率1/199のライトミドルでありながら、右は全て1,500発の約81%継続というミドルスペック相当ですが、代わりにRUSH突入率が約37%と抑えられています。本機は突然時短(C時短)を組み込んだ少し複雑な仕組みとなっていますが、斬新なシステムを作った点は評価したいです。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『P真・花の慶次2〜漆黒の衝撃〜EXTRA RUSH』を打った感想と評価|これライトミドルと呼ばないよね” の続きを読む

『Pバキ』を打った感想と評価|199verと319verの比較、高継続のラッシュは面白い

Pバキ,感想,評価,比較

パチンコ新台「Pバキ」の319verと199verをそれぞれ実戦してきましたので、スペックの比較を中心に僕の感想と評価をお伝えします。ミドル、ライトミドルともにラッシュのバトルモードの出玉スピードがかなり早いのが特徴ですね。5回転の時短は前半3回転の即当たりゾーンと後半2回転のバトルで構成されていて、かなり面白かったです。ちなみにどちらも遊タイム(天井)はありません。 “『Pバキ』を打った感想と評価|199verと319verの比較、高継続のラッシュは面白い” の続きを読む

『ぱちんこ 乃木坂46』を打った感想と評価|スペックは差別化、演出はテンポがよく高評価

legend vストック

パチンコ新台「ぱちんこ乃木坂46」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機は初当たり約1/230の一種二種のライトミドル台ですが、1/2のラッシュに漏れても50or100回転の時短がついてくるというのが特徴です。スペックは最近の台と差別化されていて、個人的にはかなり面白かったのでけっこう人気がでそうです。本機は遊タイム付きで大当り間599回転で873回転の帰り道モードが発動します。 “『ぱちんこ 乃木坂46』を打った感想と評価|スペックは差別化、演出はテンポがよく高評価” の続きを読む

『Pゴッドイーター〜究極一閃〜』を打った感想と評価|ラッシュ55%の2回転は厳しいけどトータル面白い

神GOD EATER BONUS

パチンコ新台「Pゴッドイーター究極一閃」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機の特徴は右が全て1,500発の80%ループで、ラッシュ中の「10カウントチャージ」は約10秒で決着するため出玉速度が早すぎると評判ですね。個人的には通常時も面白かったのでけっこう人気がでる気がします。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『Pゴッドイーター〜究極一閃〜』を打った感想と評価|ラッシュ55%の2回転は厳しいけどトータル面白い” の続きを読む

『P神・天才バカボン~神SPEC~』を打った感想と評価|演出はパクリまくりだけど仕組みは新しい

パチンコ新台「P神・天才バカボン~神SPEC~」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機の特徴はへそも右も全て1,500発という点と、RUSHの上位である神鬼RUSHに入れば約81%ループと現行機最高クラスの一撃性能を両立している点です。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『P神・天才バカボン~神SPEC~』を打った感想と評価|演出はパクリまくりだけど仕組みは新しい” の続きを読む

『Pフィーバーマクロスフロンティア4』を打った感想と評価|レバブル以外は何も信じられない

Pマクロスフロンティア4,評価,感想

パチンコ新台「Pフィーバーマクロスフロンティア4」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機は1種2種のミドルスペックで、右の大当りは全てMAXの1500発です。時短が1or2+残保留1回という点が少し特殊ですが、トータル継続率は約81%です。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『Pフィーバーマクロスフロンティア4』を打った感想と評価|レバブル以外は何も信じられない” の続きを読む

『Pガンダムユニコーン』を打った感想と評価|演出、出玉ともにバランスが良くて人気が高いのも納得

覚醒HYPER

パチンコ新台「Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機はRUSHの仕組みが最近珍しい転落抽選タイプという点と、RUSHが「覚醒」したら出玉スピードが超高速になるのが特徴です。個人的には通常時の演出や右打ち中もバランスがよいと思ったのでこの台はかなり人気がでそうな気がします。ちなみに遊タイムはありません。 “『Pガンダムユニコーン』を打った感想と評価|演出、出玉ともにバランスが良くて人気が高いのも納得” の続きを読む

『Pデビルマン〜疾風迅雷〜』を打った感想と評価|遊タイム付きの源さんという以外の表現が見当たら無い

Pデビルマン疾風迅雷

パチンコ新台「Pデビルマン 疾風迅雷」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機の特徴は初当り1/319、ラッシュ突入率60%のミドルスペックで、ラッシュ継続率が93%の最高継続率タイプという点です。すでにお気付きのとおり、源さんスペックです。遊タイムが付いている点以外は、違いを見つけるほうが難しいですね。 “『Pデビルマン〜疾風迅雷〜』を打った感想と評価|遊タイム付きの源さんという以外の表現が見当たら無い” の続きを読む

『P新鬼武者 DAWN OF DREAMS』を打った感想と評価|小当りラッシュは面白いけどハードル高くて心が折れる

P新鬼武者 DAWN OF DREAMS

パチンコ新台「P新鬼武者 DAWN OF DREAMS」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価をお伝えします。本機の特徴は1/319のミドルスペックの確変+小当りラッシュ台という点です。ベルセルクとよく似ていますが、より荒波にした感じですね。小当りラッシュまでのハードルは高いですが、出玉速度は現行機最速クラスです。ちなみに遊タイム(天井)はありません。 “『P新鬼武者 DAWN OF DREAMS』を打った感想と評価|小当りラッシュは面白いけどハードル高くて心が折れる” の続きを読む