前回は米国ETFについてご紹介しました。今日は米国株、ETFを実際に買うまでの流れについて書きたいと思います。僕はマネックス証券で口座を開設しましたので、その例で書きたいと思いますが、SBI証券と、後発ですが楽天証券も米国株を取り扱っているようです。なお、手数料の観点ではSBIとマネックスが現状最安となっています。 “米国株、ETFの購入までの流れを説明|マネックス証券の場合” の続きを読む
投資初心者が選ぶべき米国ETFとは|VTI,VOOあたりが安心
前回書いたとおり僕は米国株を始めましたが、現在僕はETFと個人的に興味を持った個別株それぞれに投資をしています。今日は米国ETFについて僕が投資するにあたって調べたことなどをまとめたいと思います “投資初心者が選ぶべき米国ETFとは|VTI,VOOあたりが安心” の続きを読む
米国株投資を始める前に考えた自分ルール
前回書いたとおり、僕は米国株投資を始めることにしました。投資を始めて2ヶ月後の2016年の11月のことです。今日は米国株投資を始めるにあたって自分の中で決めた投資方針と、なぜそう考えたかを書きたいと思います。 “米国株投資を始める前に考えた自分ルール” の続きを読む
僕が米国株への投資を始めようと思った理由
僕が投資をはじめて約1年がたちました。僕は現在主に日本の個別株、米国株・ETFを中心に投資をしています。最初は「投資といったら、(日本の)株でしょ!」と株を購入することから入りましたが、現在は投資資金の半分以上は米国株・ETFに回しています。今日は僕が米国株投資を始めるきっかけをお伝えしたいと思います。 “僕が米国株への投資を始めようと思った理由” の続きを読む