パチンコ新台「ぱちんこキン肉マン3 友情シルバー」を実戦してきましたのでスペックの紹介や僕の感想と評価や、同時リリースされた「火事場ゴールド」との比較をお伝えします。火事場ゴールドは92.5%の高継続な源さんスペックに対し、友情シルバーは80%継続ですが1回辺りの出玉が多いタイプです。演出面では享楽にしてはかなりあっさり目な印象で、個人的にはバランスがよいと思ったので、けっこう人気がでそうです。遊タイム(天井)付きというのも最近では珍しいですね。
本機はキン肉マンシリーズの3作目とのことで、大当り確率1/319の「火事場ゴールド」と、1/229の「友情シルバー」が同時リリースされました。
過去作を打った記憶がないと思い調べたら、前作のキン肉まん2は2014年と、8年も前だったんですね。
当時僕ははまだスロットばかり打ってたので、今作がキン肉マンの初打ちでした。
僕が実戦したのは友情シルバーですが、スペックの比較などもお伝えします。
ちょっと満足いく結果ではなかったですが、ライトミドルなんでラッシュの期待値はこれくらいですかね。
ただ、表示のとおり出玉速度はかなり速く、時速5万発くらい行きそうです。
右打ち中は1/1で大当りなので、継続時はすぐに次のボーナスがはじまるから一瞬で増えますね。
詳しいスペックや演出などは後述しますが、特徴を簡単にまとめます。
・友情シルバーは10Rメインの80%継続
・どちらも遊タイムあり
・ラッシュはテンポが良くて面白い
・通常時は享楽にしてはガチャガチャしてない
享楽の台はカスタムいれないと打ってられない印象でしたが、本機はなんかあっさりしてて個人的には高評価です。
ガセが気になる人は「色保留変化チャンス」つけるだけで十分だと思います。
また、キン肉マンのコンテンツとラッシュの相性がよく、どのモードも面白いので結構人気がでそうです。
公式HPへのリンクです。
>Pキン肉マン3 キン肉星王位争奪戦【公式HP】
基本スペックの比較
まずはゴールドとシルバーの基本スペックを比較します。
火事場ゴールド | 友情シルバー | |
大当り確率 | 1/319.6 | 1/229.9 |
RUSH突入率 | 60% | 51% |
右打ち確率 | 1/1 | 1/1 |
RUSH継続率 | 92.5% | 80% |
出玉期待値 | 6.000発 | 4,800発 |
遊タイム(天井) | 799回転 | 599回転 |
到達率 | 8% | 7% |
ボーダー | 約18回転 | 約18.5回転 |
CZ回転数 | 29回転 | 29回転 |
初当り確率はゴールドが1/319のミドルタイプで、シルバーは1/229のライトミドル機です。
最近ではめずらしく両者とも遊タイム付きで、右は1/1なので実質天井+RUSH確定です。
特にシルバーは599回転と浅いので、300回越えてればボーダー回らなくても余裕で期待値プラスですね。
等価ボーダーラインはゴールドが約18回転、シルバーが18.5回転と、若干差があります。
個人的にはシルバーの方が甘い印象なんですが、ラッシュ突入率の差と思われます。
振り分けの比較
振り分けの比較は以下のとおりです。
・へそ
振り分け | ゴールド | シルバー | |
RUSH突入 | 3R | 60% | 51% |
通常 | 3R | 40% | 49% |
・電チュー
振り分け | ゴールド | シルバー | |
RUSH継続
|
9R | 25% | 77% |
3R | 67.5% | 3% | |
終了 | 3R | 7.5% | 20% |
図の方が見やすいので公式HPから引用しておきます。
・火事場ゴールド
ゴールドはシンプルに源さんスペックと理解すればいいでしょう。
細かいことを言えば、源さんの方が0.5%継続率が高いですが、こちらは10R振り分けが少し多いのが違いです。
92.5%は平均13連くらいなので、振り分け負けしないのがけっこう大事ですね。
・友情シルバー
友情シルバーは80%継続ですが、77%が10Rと一回の出玉が多めですね。
個人的にはこのスペックの方が好みです。
ただ、こっちは3Rの振り分けがほぼラッシュ終了のため、復活演出にほぼ期待できないのは残念なところです。
遊タイム
Pキン肉マン3は最近では珍しく遊タイムを搭載しています。
他の機種と比較すると、初当り確率の割にはけっこう浅めですので、ハイエナ狙いが有効ですね。
天井到達=ラッシュなので、遊タイム開始から即ラッシュスタートです。
ちなみに前日から据え置きの場合、朝イチ50or100回転到達時に、「スエオ」が出現する場合があります。
天井までの残り回転数が確率分母(ゴールドなら319回)以下で出現し、以降は左側の液晶にずっと表示されます。
僕は前日チェックもせずにたまたま出たのでかなり驚きました。
ただ100%出るかどうかはさだかではないので、出なかったからリセットと決めつけるのは危険かもしれません。
CZ(チャンスゾーン)
本機は大当り終了後は夕方背景となり、29回転はチャンスゾーンの可能性があります。
どういう仕組みで実現しているか分かりませんが、大当り確率は通常時と同じですが、ラッシュ突入確率が上がっています。
ラッシュ期待度 | CZ中の当選確率 | |
火事場ゴールド | 80% | 8.7% |
友情シルバー | 76% | 11.9% |
低確率での抽選なのであまり期待はできませんが、10%くらいは引き戻し可能性があるので、一応回しておいた方がいいですね。
止め打ち
続いて止め打ち関連です。
本機のラッシュは1回転で当たるので、基本的には止め打ちは不要ですね。
むしろ、仏壇と呼ばれるこの筺体は、けっこう玉詰まりすると評判なので、止まってないかを心配した方がいいです。
僕も打っててもたまに打ち出しが止まることがありました。
ちなみにラッシュ中はトイレのタイミングがなさそうに思いますが、1回転目を入れなければ大丈夫です。
ボーナスの最終ラウンドを打ちっぱなすとすぐ次が当たってしまうので、入賞をしっかりカウントして止め打ちしましょう。
演出の流れ
Pキン肉マン3の演出の流れなどをお伝えします。
基本的にはゴールドもシルバーも同じですね。
MUSCLE BONUS
初当りはRUSH突入をかけた3Rの「MUSCLE BONUS」です。
ここの演出は「ボタン告知」と「突発告知」が選べます。
ボタン告知は「キン肉マン解放チャレンジ」の連打演出成功で、突発告知は「キン肉マンソルジャー」が登場すればラッシュ突入です。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ここは好みですが、僕は突発告知が好みですね。
RUSH中の演出
演出成功でラッシュの「超MUSCLE RUSH」に突入です。
ここは3モードから演出を選択できます。
一通りためしましたが、「必殺技モード」が個人的には面白かったのでおすすめです。
バトルモード
バトルモードは味方の正義超人勝利で継続というオーソドックな演出ですね。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
登場する正義超人によって継続期待値が示唆されていて、デフォルトならキン肉マン登場は継続確定です。
ここはカスタム可能で、ジェロニモまじ勘弁、って人はここをいじってみるのもいいでしょう。
カウントダウンモード
カウントダウンモードは源さんっぽいですね。
カウントダウンが3,2,1じゃなくて、1,2,3だったり、違和感があれば継続濃厚な感じです。
テリーマン出てきたら激アツですし、外れだと思ったら「NEXT HYPER MUSCLE BONUS」とでて10Rだったりとここも演出が豊富です。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ただ、本機は源さんみたいに3回転のガチ抽選じゃなくて、最初に決まってるので、僕はこのモードは熱くなりきれないですね。
必殺技モード
「必殺技モード」は正義超人が必殺技を繰り出せば継続です。
音楽との相性もよく、個人的にはこれが一番面白かったですね。
ミートくんの「MUSCLE!」の掛け声のタイミングでボタンを押すと「キュイン」が発生するなどテンポがいい感じです。
実況アナウンサーの出現も継続濃厚ですね。
FINAL JUDGE
演出失敗で最後に「FINAL JUDGE」です。
ここは連打演出で、キン肉マンが立ち上がれば継続となります。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ただ、シルバーの場合は、3%しか3R確変がないので、ここ行った時点で転落濃厚ですね。
逆に後日打ったゴールドだと割と期待できる感じでした。
僕の実戦結果と感想、評価
ここからは僕の実戦結果と感想や評価をお伝えします。
初打ちから含めて何回かRUSHに入ったのですが、一撃万発とかはまだとれず消化不良な感じです。
ただ、ラッシュはテンポがいいですし、通常時も「これほんと享楽?」というくらい演出がガヤガヤしてなくて高評価ですね。
まぁそれでもエグい外れ方はするので、カスタムで「色保留チャンス」いれとくのがおすすめです。
あと、通常時は1時間で300回転くらい回るのがいいですね。
最近は遊タイム台の評価が分かれていますが、これくらい回るのは助かります。
その他の感想などをお伝えします。
出玉速度はかなり早い
表示のとおり出玉速度はかなり早いです。
右が1回転で当たるので、時速5万発ちかく、現行機最速クラスです。
出玉スピードが早いことも遊タイム台なら必須条件ですからね。
クギがガッチガチ
これは台のせいではないですが、数ホールで打ちましたがどこもクギがガッチガチですね。
それほどボーダーが甘い台ではないはずですが、こんだけ締められたら面白いかどうか以前の問題、となりますね。
もう少し打ちたいんですが、ちょっとホールがこの扱いだと厳しいです。
音量バランスが悪い
本機は音量設定のバランスが悪いですね。
最大なんか、難聴の人向けかってほどうるさくて、10台離れたとこの音が聞こえてきました。音割れてるし。
音量設定は2と3の間が欲しいですね。
2だと小さいし、3だと保留入賞時変化音や、たまに出てくるミートくんのガチャのポイーンって演出でめちゃくちゃびっくりしました。
今作はけっこういい出来だと思うので、こういう細かいとこでストレス感じさせるのは残念ですね。
ジェロニモの不遇さよ
僕はキン肉マン世代ではないので、原作を詳しく知らないのですが、ジェロニモが弱いことだけは分かりました。
ラッシュ中はこいつが出たら負けますし、通常時のSPも信頼度が低め、というかほぼノーチャンスです。
まぁこれはメリハリに必要なのでクソ台だと言ってるわけではありません。
そういえば子供のころに「便器マン」というキャラに衝撃を受けたことを思い出しました。プレミアキャラとかで出てないんですかね。
通常時の演出信頼度等
最後に通常時の演出信頼度などをお伝えします。
詳細は攻略サイトなどに出ていますので、僕の見た範囲の体感レベルでさらっといきます。
本機の注目演出は以下のとおりですが、これなくても当たるというか、僕は全部見たことないですね。
・友情は成長のおそい植物である予告
・激情ムービー
・最強友情ボタン
・火事場のクソ力
これらは全て信頼度60%オーバーなので激アツですね。
中でも「最強友情ボタン」が頭一つぬけていて、信頼度80%オーバーです。
盤面右下の「筋骨マン」フラッシュは超激アツですが、まずでません。
王道はキンケシからのバトルSP、キン肉マン「参戦」
本機の王道はバトルSPからの「キン肉マン参戦」ですね。
正義超人リーチの後半発展時にキン肉マン参戦で「キン肉マンSPSPリーチ」に発展します。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ジェロニモ発展の「VSジ・オメガマン」は期待薄ですが、「VSスーパーフェニックス」は高信頼度です。
保留が「超・決戦」保留になっていれば激熱ですね。
正義ガチャ予告はロビンマスクから期待
コインの数字が100になればガチャからキンケシが登場して、発展先を示唆します。
正義超人5人のキンケシは激アツですが、「ロビンマスク」からけっこう期待できる印象です。
ロビンマスクは「VSマンモスマン」対応ですが、後半まで行けば50%はありますね。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
逆にジェロニモやラーメンマンだとかなり厳しいですね。
GO GO MUSCLEゾーンが強い
「GO GO MUSCLEゾーン」が強いですね。
バトルSPリーチ中に「GO GO」から役物落下から発展するパターンが一番大当りに絡む感じがします。
赤で30%、金なら信頼度約80%です。
ミート大変だ予告
「ミート大変だ予告」がけっこう頻出しますが、これ何なんでしょうね。
ミート君が家の中にいたことないですし、いたら何が起きるんでしょう。
ちなみに、家の前にナチグロンがいればチャンスらしいです。
王子の証もほぼノーチャンス
「王子の証」演出はクソ演出ですね。
キン肉マンが奮起すればボーナスで、信頼度20%弱らしいですが、まぁ当たりません。
僕だけかもしれませんが、このパターンで当たることってあるんでしょうか。
まとめ
今日はパチンコ新台「ぱちんこ キン肉マン3 キン肉星王位争奪戦 友情シルバー」のスペックや実戦した感想、評価などをお伝えしました。
ラッシュも面白いですし、通常時も享楽にしてはサラッとしてて個人的にはかなり高評価ですね。
後日ゴールドも打ちましたが、源さんタイプは苦手なので、個人的には友情シルバーの方が好みですね。
また、最近の台にしては遊タイム付きはめずらしいですね。
ハイエナ狙いにはいいでしょうが、ここは評価が分かれるところでしょう。
ただ、いかんせんホールのクギの状態が厳しいですね。
もうちょっと打ち込みたいところですが、1K15回転切るような状態だと敬遠せざるを得ません。
ちなみに日直島田さんがyoutubeやめるそうですね。キン肉マン3が最後の実戦とのことで、パチンコ系で一番好きだったので残念です。