auto-seo-serviceというリファラスパムに注意|ワードプレスのプラグインWP-Banでうっとうしいアクセスをブロック

 ある日googleアナリティクスをみてみると急にアクセス数が増えてました。この弱小ブログも遂に日の目を浴びたのかと期待したのですが、よくよく調べてみるとauto-seo-serviceという、所謂リファラスパムの仕業でした。今日はこのリファラスパムからのアクセスブロックの手順について書きたいと思います。

 アクセスが増えたと思ったのに〜、ネット世界の深海から浮上の兆しかと思ったのに〜。。
 

googleアナリティクスに突如現れた新たなリファラ

 僕と同じくワードプレスを使ってブログを書いている人の多くがgoogleアナリティクスを使われていると思います。
 
 僕もアクセス解析に使っています。これでgoogleやyahooといった検索エンジンからの流入がどれくらいなのか、ブログ村などの参照元サイト(リファラ)からのアクセスがどれくらいかを確認することができます(どこのだれがアクセスしたかが分かるようなものではないので安心して下さい)。

 ある日googleアナリティクスを確認したところ、見たことのないリファラからのアクセスが急増していました。

 auto-seo-service.com?「自動でSEOをやってくれるサービス?」怪しすぎます。

 僕はSEOには疎いので本当にそんなサービスあるならお願いしたいですけども
 どうやらこのように思ったブロガーを狙ったリファラスパムのようです。

auto-seo-serviceというリファラスパムは何をしている?

 こいつが具体的に何をしているかを調べてみました。まず、googleアナリティクスから
 集客->すべてのトラフィック->参照元/メディアと辿ります。

 すると昨日のデータは以下のようになっていました。

 

 このリファラは僕のブログのトップに適当な数字を組み合わせたページにアクアセスしていました。当然そんなページは存在しないため、404エラーとなります。

 ボットを使って大量のアクセスの痕跡を残し、ブログ管理人の興味を引くというのが目的のようです。

 ここまでは僕もこのリファラスパムの意図通りに動いています。

このリファラスパムの真の目的は?

 このリファラスパムの目的は、SEOを強化しアクセス数をアップさせたいというブロガーを有料サービスへ誘導することです。

 なぜ分かったかというと、興味本意で実際にauto-seo-service.comへアクセスしてみたからです。

 すると下図のサイトに移動しました。

 英語はあまり得意ではないのですが感覚的にはサイトそのものはまともなものに見えました。全く知識がなければ、このサイトがブログのアクセス数をアップしてくれた、有料サービスならもっとアクセス増えるかも、と思う人が数百人に1人くらいいるかもしれません。
 
 ボットを使って他人のブログに大量のアクセスを発生させ、これは何かなと興味をもったブロガーに有料サービスを購入させようとするのが狙いのようです。

 どんなサービスかは分かりませんが、こんなリファラスパムで釣るような胡散臭いものををgoogle先生が評価するはずがありません。

 間違っても有料サービスを申し込むことはやめましょう。

リファラスパムへの対策

 今のところ、放置する分には特に問題はないようですし、ブログのアクセス数がアップするというのは事実なので放置しているという方もいるかもしれませんが、僕は排除した方が良いように思います。

 なぜなら、上の方の図のとおり、auto-seo-serviceからのアクセスは平均セッション時間ゼロ、直帰率100%だからです。

 僕はSEOに強くありませんが、こういうのを放置し続けるのはマイナスの影響の方が大きいように感じます。

 少し調べるとgoogleアナリティクスのフィルタ設定でアドレスやIPを指定して、当該サイトからのアクセスをカウントしないという手法が一般的な対策のようです。

 でも僕はアクセスを拒否したいと思います。純真な心を弄ばれた代償はスルーでは済ませたくありません

WP-Banによるアクセス拒否設定

 WP-Banはワードプレスのプラグインです。不正アクセスのブロックなど、セキュリティを強化するプラグインの一種です。

 ワードプレスの管理画面でWP-Banでプラグインを検索すると以下が出てきます。

 このプラグインをいつものとおりインストールして有効化します。

 WP-Banの設定画面のの中央くらいに「Banned Referers」という項目があります。


 
 ここにブロックしたいアドレスを打ち込んでセーブします。設定はこれだけです。

 実をいうと、過去に同様の現象はすでに何回かありました。僕が今までBanしたサイトは以下です。下記をコピペして入力しても良いと思います(間違っても下記のサイトに行かないで下さいね)。

————————-
http://auto-seo-service.com
http://resell-seo-services.com
http://autoseo-service.org
http://auto-seo-service.org
http://autoseo-service.org
————————-

 この設定をした直後からgoogleアナリティクスの履歴からこれらのアクセスが止まりました。

まとめ

 今日はリファラスパムのauto-seo-service.comを調べ、WP-Banというプラグインを使ってアクセスをブロックする方法について書きました。

 有名ブロガーさんに達とってはゴミのようなアクセス数ですが、僕のようにアクセス数の少ないブロガーからすると、アクセスが増えるし特に実害もないので放っておいてもいいかなと思われる方もいるかもしれません。

 ただし、google先生はじめ検索エンジンは進化し続けていますので、長い目で見るとこういうものを放置し続けることはデメリットの方が大きいんじゃないかと思います。